フリー・スタイル・スクール「ミズニーランド」公式サイト

戦時体験記録集

●戦争体験を語り継ぐ会(愛知県名古屋市緑区)により制作されてきたものです。
●「詳しくはこちら」をクリックするとPDF形式のファイルが開きます。


00 表紙・はじめに・目次・編集後記 LinkIcon
01 第1集製本版(1994年・平成6年) LinkIcon
02 第2集製本版(1995年・平成7年) LinkIcon
03 第3集製本版(1996年・平成8年) LinkIcon
04 第4集製本版(1997年・平成9年) LinkIcon
05 第5集製本版(1998年・平成10年) LinkIcon
06 第6集製本版(1999年・平成11年) LinkIcon
07 第7集製本版(2000年・平成12年) LinkIcon
08 第8集製本版(2001年・平成13年) LinkIcon
09 第9集製本版(2002年・平成14年) LinkIcon
10 第10集製本版(2003年・平成15年) LinkIcon
11 第11集製本版(2004年・平成16年) LinkIcon
12 第12集製本版(2005年・平成17年) LinkIcon
13 第13集製本版(2006年・平成18年) LinkIcon
14 第14集製本版(2007年・平成19年) LinkIcon
15 第15集製本版(2008年・平成20年) LinkIcon
16 第16集製本版(2009年・平成21年) LinkIcon
17 第17集製本版(2010年・平成22年) LinkIcon
18 第18集製本版(2011年・平成23年) LinkIcon
19 第19集製本版(2012年・平成24年) LinkIcon
20 第20集製本版(2013年・平成25年) LinkIcon
21 第21集製本版(2014年・平成26年) LinkIcon
22 第22集製本版(2015年・平成27年) LinkIcon
23 第23集製本版(2016年・平成28年) LinkIcon
24 第24集製本版(2017年・平成29年) LinkIcon
25 第25集製本版(2018年・平成30年) LinkIcon
26 第26集製本版(2019年・令和元年) LinkIcon
27 第27集製本版(2020年・令和2年) LinkIcon
28 第28集製本版(2021年・令和3年) LinkIcon
29 第29集製本版(2022年・令和4年) LinkIcon
30 第30集製本版(2023年・令和5年) LinkIcon
31 第31集製本版(2024年・令和6年) LinkIcon
32 第32集製本版(2025年・令和7年①) LinkIcon
33 第33集製本版(2025年・令和7年②) LinkIcon
34 1989年製本版(1989年・平成元年) LinkIcon
35 1990年製本版(1990年・平成2年) LinkIcon
36 1992年製本版(1992年・平成4年) LinkIcon
 


シベリア抑留と満州棄民

 
現在の中国の東北部に、満州と呼ばれた地域がありました。ここには、今から70年以上前に、日本の支配地域があったのです。日本の巨大な軍隊(関東軍)、満蒙開拓団、軍属やその家族などが住んでいました。
 
1945年8月9日、長崎に原爆が投下された日に、ソ連(現在のロシア)が満州に侵攻し、日本とソ連の間で戦争が始まりました。同8月15日に天皇陛下が無条件降伏を宣言したあとも戦闘は続きました。その後、60万人を超える関東軍はソ連軍に投降し、シベリア鉄道に乗せられて、ソ連全域に配置された強制収容所に送られ、ソ連の戦後復興のための労働力として使われます。
 
関東軍第六国守備隊に所属されていた愛知県豊明市の橋詰四郎氏の全面協力により、シベリア抑留と強制労働の様子や、満州に残された婦女子らの悲惨な体験を、一冊の教材にまとめました。
 
400ページの戦争体験記には、500点以上の写真やイラストを挿入し、戦争体験図鑑としてもご覧になって頂けます。ぜひ、ご覧になってください。
 
教材は、PDF形式で自由にダウロードできますので、ご自由にご活用ください。
また、講演依頼の随時、受け付けております。いつでもお声がけくださいね。
 
ムービーは、YouTubeでご覧になれます。【チャンネル登録】をお願いします。
 


 
 ■平和教育教材 「シベリア抑留と満州棄民」
 

 

LinkIcon ◀ ダウンロードは、ここをクリック(PDF形式です)
 


 
■「シベリア抑留と満州棄民」ムービー版(音声あり)
 No.1 時代背景編  LinkIcon 【8/11 UP】   
 No.2 満州編  LinkIcon 【8/12 UP】
 No.3 シベリア編  LinkIcon 【8/12 UP】
 No.4 引揚げ編  LinkIcon 【8/12 UP】
 
■「シベリア抑留と満州棄民」ムービー版(音声無し)
 
 No.1 時代背景編  LinkIcon
 No.2 満州編  LinkIcon
 No.3 シベリア編  LinkIcon
 No.4 引揚げ編  LinkIcon
 


 
■「猫は生きている」(東京大空襲の様子を描いた絵本の紹介)
 
 No.5「猫は生きている」①  LinkIcon
 No.6「猫は生きている」②  LinkIcon
 No.7「猫は生きている」③  LinkIcon
 No.8「猫は生きている」④  LinkIcon
 No.9「猫は生きている」⑤  LinkIcon
 No.10「猫は生きている」⑥  LinkIcon
 No.11「猫は生きている」⑦  LinkIcon
 No.12「猫は生きている」⑧  LinkIcon
 No.13「猫は生きている」⑨  LinkIcon  
 No.14「猫は生きている」⑩  LinkIcon
 No.15「猫は生きている」⑪  LinkIcon  
 No.16「猫は生きている」⑫  LinkIcon (最終回)